自家製キムチ作り~続編~

先日、ブログでキムチの商品開発をしたい、という話を書きました。

自家製キムチはなかなか商品化には難しいから、キムチの製造会社などを当たった方がよいかな

なんて思っていたのですが…白菜の季節が終わるので最後に、自家製キムチ作っておこうと

夫と二人でキムチ作りをしたところ、なんと今まで食べたキムチの中で、私史上”絶品”のキムチが

できてしまいました!!自分で作ったキムチを商品化したいかも・・・と揺れ動いています・・・笑

 

写真がそのキムチです↑

 

今回は、ナンプラーを切らしてしまい、家にちょうどあった「きびなごのオイル漬け」という

酒のおつまみを代用したり、分量も結構適当に作ってしまったのですが・・・

 

最初の口に入れて2回ほど噛むと、甘いんですよ。

そして、その後にふわーっと辛さが前面に出てきて、辛さがまたイイ辛さなんです。

 

甘さと辛さの絶妙なハーモニー、感動級です!!!

 

 

何がポイントだったかということを考えたところ、当たり前のことに気づきました。

 

それは、

 

”新鮮な良質の野菜”が決め手であること。

 

 

今回、パルシステムの春白菜(今季最終)となすを使いました。

パルシステムのお野菜は、まさに新鮮で良質なので、白菜もなすも、生でかじっても

みずみずしく甘みがありました。

 

なすを入れてみたことは大きなポイントですね。

 

それから、私が大好きな野菜、白ネギも多めに入れました。

ネギも甘みがありますし、甘み+辛味の刺激が最高です。

 

唐辛子は、白菜4分の1のキムチ作りで40gにしました。

 

それから、適当というところで言えば、イカの塩辛は、小袋1パックまるまる

入れちゃえ~としたので、海鮮の旨味もふんだんに加わったかな。

 

保存についても、耐熱性ガラス容器には入れましたが、今回はラップでキムチの表面を

覆って酸化を防いでいるので、鮮度はなかなか保たれています。

 

と言っても、美味しすぎて毎日、日によっては昼も夜も食べているので、あっという間に

なくなりそうです。

 

今日は、週末なので、晩酌のつまみにキムチいただきたいと思います!